大会ルール
競技規則
大会当日の状況により、変更になることがあります。変更については、随時ホームページ掲載、競技説明会にて説明いたします。
詳しくは以下をご確認ください
・競技規則(PDF)
エントリー資格
<エイジ部門>
2022 JTUトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ(スタンダード)
カテゴリー | 参加規定 |
エイジ | 2022年12月31日時点で18歳以上の2021年度JTU登録会員 競技説明会への参加を義務付けます。 |
---|---|
リレー | 2022年12月31日時点で18歳以上 代表者1名は2021年度JTU登録会員 1チーム原則3名(ただし2名でも出場可能)チーム構成は男女混合可 前日の競技説明会にチーム全員での参加を義務付けます。 |
2022長野県トライアスロン選手権 | エイジカテゴリーの参加規定を満たし、かつ、長野県トライアスロン協会(NTA)会員であること。 詳しくは長野県トライアスロン協会HPまで |
注意事項
- 選手受付及び競技説明会は前日7月9日(土)です。大会当日の選手受付はありません。
競技説明会への参加を義務付けます。また、リレーの部もチーム全員での参加をお願いします。 - JTU競技規則と2022野尻湖トライアスロン in 信州信濃町大会ローカルルールを適用します。
ウェットスーツは着用義務、サイクルメーター装着推奨、自転車はロードレーサーの基本装着をお願いします。(自転車競技用硬質ヘルメット着用ください) なお、エアロバーなどの補助ハンドル類の取り付けを認めています。
※バイク、ヘルメットチェックは行いません。 - エイジレースのバイクパートでは、ドラフティングを禁止しています。
- 前が開いたトライスーツ等(フロントファスナー等)での出場を禁止します。
- スイムの制限時間は750m×2周回=1500mで約60分ですが、選手の安全確保のため1周回750mでも30分の関門を設けます。
- 雨天決行となります。また、荒天の場合で選手の安全確保が困難と判断される場合には、コースの距離もしくは種目の変更、または中止することがあります。
- 信濃町が新型コロナウィルス感染症の「感染警戒レベル4」に該当した場合は、大会を中止とします、また、選手の居住地に「まん延防止等重点措置」「緊急事態宣言」が発令された場合は、参加をご遠慮いただきます。
※開催中止など、緊急案内は本ホームページに掲載します。 - 開催中止及び参加をお断りした際のエントリー費は、諸経費を差し引いて返金いたします。
- 競技中の負傷治療は大会保険の適用範囲内です。機材・備品の保証はありません。
下記内容を確認のうえ、不足と思われる方は各自において別途保険に加入ください。
大会当日は健康保険証を必ず持参してください。
保険内容
大会引受公式保険会社:共栄火災海上保険株式会社
給付内容/原因 | 傷害 | 日射病、熱射病、熱中症 | 細菌性食中毒 | 特定疾病 (注1) |
---|---|---|---|---|
死亡補償 | 1,500万円 (傷害保険) | 1,500万円 | 1,500万円 | 補償なし |
後遺障害補償 | 60~1,500万円 (傷害保険) | 60~1,500万円 | 60~1,500万円 | 補償なし |
入院見舞金 | 5,000円×日数(180日限度) | 5,000円×日数(180日限度) | 5,000円×日数(180日限度) | 補償なし |
通院見舞金 | 2,500円×日数(90日限度) | 2,500円×日数(90日限度) | 2,500円×日数(90日限度) | 補償なし |
注1)特定疾病とは、急性心筋梗塞、急性心不全、くも膜下出血、脳内出血等の急性脳疾患、脱水症を言います。